看護師転職サポート歴10年の「看護師転職のプロ」が看護師転職について、お役立ち情報を大公開!看護師転職を検討中なら絶対チェックのお役立ちサイト!
もしリハビリ科へ転職したのならば、患者さんの身体機能回復に貢献でき、看護の中で大きなやりがいを感じる事があるかもしれません。 需要が高いリハビリ科は、体力がありコミュニケーション能力を持つ看護師さんが必要とされています。 いろいろな患者さんと接することができるので学ぶことも多いでしょう。 リハビリ科では看護師が行うどんな仕事内容があるのでしょうか。 またリハビリ科に転職する事でどんなやりがいを見いだせるのか知っておきましょう。
脳血管疾患や予期しない事故により、日常生活を送ることが難しくなった人を助けるのがリハビリ科です。 患者さんは後遺症により、食事をしたりベッドから起き上がる事やさらには話すことさえできない場合があります。 リハビリ科へ転職すると、そのようなADLが低下した患者さんが日常生活を送れるよう援助する仕事があります。 福祉用具や自助具などを用い、低下している身体機能を高めるよう助けます。 しかしリハビリ科では、看護師だけがその仕事を行うわけではありません。 言語聴覚士や作業療法士などの専門スタッフがいるので、そうした専門家の指導の下患者さんのリハビリを助けることになります。 専門家と協力しつつ、患者さんが身体機能を回復させるようサポートするわけですね。 具体的な仕事内容は、食事介助や排泄介助、入浴介助や清潔ケアなどがあります。 その他にも、看護師としての一般的な業務も行うでしょう。 例えば、バイタルサインのチェックや検査介助、薬の管理をする必要があります。 リハビリ科で接する患者さんは、脳卒中や脳梗塞、多発性硬化症など、脳神経外科や神経内科の疾患を持つ方が多くいらっしゃいます。 こうした疾患は高齢者が多いですが、リハビリ科では若い患者さんと接することも多くあります。 事故により骨折や脊髄損傷などのケガを負った患者さんのリハビリを助けることも多いのです。 自分で体を思うように動かせないと、患者さんはショックを受けたり希望をなくすことがあるかもしれません。 そのため、リハビリ科の看護師に求められるスキルは、患者さんを励まし支えてあげることですね。 患者さんがやる気を起こせるよう、ほめたり力づけることが必要です。 人によっては回復するのに時間がかかることもあるので、忍耐強く助けることが欠かせません。
リハビリ科では、患者さんが少しずつ動いたり話したりするよう助けます。 時間がかかるかもしれませんが、疾患により出来なかったことが自分の力で出来るようになった時は、看護してきた側として大きなやりがいを感じるでしょう。 常に患者さんと向き合って助けていくので信頼関係も生まれます。 毎日の努力の成果があり身体機能が回復していくと、患者さんに喜びの笑顔があふれます。 一緒に喜びを分かち合えるというメリットがありますね。 患者さんやご家族に「ありがとう」という言葉をかけてもらえて、元気に退院していく姿を見るとやりがいを感じます。 リハビリ科では命に関わるような急変が起こることはほとんどないので、緊張感やストレスを感じることが少ない職場かもしれません。 残業がなく定時にあがれるというメリットに魅力を感じ、転職する看護師さんもいるみたいです。 リハビリ科は主な業務が生活援助なので、医療処置をすることが少ない特徴があります。 そのため看護師さんの中には、医療技術のスキルアップができないと感じる方もいるようです。 しかし、一人一人の患者さんを親身になって助けることできるのは、リハビリ科ならではのやりがいにつながります。 その方の少しの変化にも目ざとくある観察力も磨かれますね。 リハビリ科では医師と看護師以外にも、リハビリ専門スタッフや介護士、栄養士などがいて、それぞれのスタッフとチームで協力して仕事をしなければなりません。 このように他の診療科とは違う特徴があるので、リハビリ科へ転職すると医療チームで協調性というスキルも身に着けることができるでしょう。 患者さんの中には、リハビリによってある程度動けるようになると、無理をして思わぬケガをすることもあります。 回復期には転倒もよく起こるので、注意深く行動を見守ってあげることが必要です。
リハビリ科ではすぐに回復が目に見えないこともあるので、コツコツ働ける忍耐力のある看護師さんが向いています。 生活のあらゆる面での介助が必要になるので、体力を使う仕事です。 介護士が在籍していても協力して介助することになるので、体力に自信がある看護師がリハビリ科では求められています。 気分が落ち込んでいる患者さんを元気づけるやさしさも大切ですね。 一人一人の回復の速さは異なるので、その人に合った仕方で援助していかなくてはなりません。 コミュニケーション能力や観察力が大切になる診療科目です。 ほとんどの患者さんはリハビリによって回復していくので、この科への転職で看護師さんは大きなやりがいを感じることでしょう。