看護師転職サポート歴10年の「看護師転職のプロ」が看護師転職について、お役立ち情報を大公開!看護師転職を検討中なら絶対チェックのお役立ちサイト!
「集合サイト」とは、さまざまな人材紹介会社の求人が「集まっている」サイトを指します。各紹介会社の保有する求人が、大量に掲載されており、気になる求人に応募することができます。 不動産の賃貸サイトをイメージすると、分かりやすいかもしれません。
有名なサイトとしては、「ナース専科求人ナビ」「ナースエージェント」。 注意が必要なのは、求人を出している病院・施設に応募するわけではなく、人材紹介会社に登録することになる点です。 なので、メリット・デメリットは、人材紹介会社と重複する部分が多くなります。
1.とにかく、たくさんの求人の中から選べる!
複数の人材紹介会社が求人を掲載しているので、掲載件数が多いのが最大の特長。 たくさんの中から選べるのは、嬉しいポイントですね。 紹介会社には、「クリニックに強い」「施設に強い」「東海エリアに強い」等、様々なタイプの会社があります。 集合サイトは、希望条件で検索するタイプがほとんどなので、自分の希望条件から絞り込めば、自然と自分の希望する領域に、強みを持った人材紹介会社に出会うことが可能です。
2.複数の人材紹介会社のサイトを見なくて済む
紹介会社に登録してみようと思ったものの、いくつも会社に登録するのは面倒ですよね。 同じような情報を何度も入力するのは、時間の浪費。 そんな風にお考えの方にとって、集合サイトは手間を省いてくれる良いツールかもしれません。
1.大量の電話に悩まされる恐れあり!
登録して、2時間たったら携帯の着信履歴が満杯に。 面倒だから放置しておいたら、毎日それが続く。。
そんな悲惨なことが、起こる可能性が高いのが、集合サイトを使う上で最大のデメリット。
例えば、興味ある求人が5件あって、5件に応募したとします。その5件が異なる人材紹介会社の求人だったとすると、一斉に5社から大量の電話が鳴ることになります。 求人が多いからと言って、たくさんの求人に応募すると、大量の着信に悩まされることになりかねません。
2.実は、同じ病院・施設が複数掲載されている。
実は同じ病院・施設を、異なる人材紹介会社が掲載しているだけ、といったケースも多くあります。 一見、求人が多く見えても、実は選択肢は少なかった。。ということですね。 このあたりは、不動産の賃貸サイトで、同じ物件がズラっと並んでいるイメージです。
3.人材紹介会社利用しない病院・施設の求人は掲載されていない。
人材紹介会社の求人を掲載しているので、そもそも人材紹介会社を利用していない病院・施設の求人は掲載されていません。
病院・施設側からすると、費用がかかるので人材紹介会社を使わないケースもあります。 特に大学病院・公立病院は、その傾向が強いです。 こういった病院を希望される方には、集合サイト・人材紹介会社はオススメできません。
とにかく数多くの求人を見て、自分の希望する求人がありそうか知りたいナースには、オススメです!
集合サイトは「沿線」「エリア」「働き方」等、いろいろな検索軸から検索することができますので、希望が漠然としていたり、迷っているときに、様々な求人を比較検討するには最適です。
検索する中で、希望する病院・施設が明確になったら、集合サイトを通じてその求人を保有する人材紹介会社に登録し、細かい評判やクチコミ、待遇等を確認して応募するのが賢い使い方といえます。
三社くらいから、一度にかかって来て、同じ話を何度もしなければならないのは、少し面倒でした。チェックした求人がないところもありましたし。。
結局、チェックした求人ではないのですが、希望に近く評判の良いと言われる病院を紹介されて、そこに入職しました。 そこそこ楽しく働けているので、結果的には良かったかな?(20代女性、正看、千葉県船橋市在住)